夏の登山はとにかく暑くて、どんな服装だと快適に登山ができるのか悩みますよね。
前回は、夏の登山の服装を選ぶ時のポイントや気をつけるべきことを書きました。
夏の登山は景色は綺麗だし楽しいものの、暑すぎてどういうウェアを着るべきなのかわたし自身も長年悩んでいました。
夏登山の服装をインターネットで調べると、結構厚手のシャツが出てきたり「夏登山でこれは暑いでしょ!」とツッコみたくなるようなものばかりでした。
友人に相談したり、いろいろな登山ウェアを試してきて「これだ!」というものが見つかったので紹介します。
自分の体質にあった登山ウェアを見つけるのはなかなか大変ですしお金もかかりますが、一度見つかればずっと愛用できます。
ちなみにわたしの体質は次のとおりです。
- かなりの暑がりで(特に登山時)いつも顔が火照ってしまい、熱中症になりかける
- かなり虫に刺されやすい(たぶん年間100箇所くらい刺されます)
登山スタイルは次のとおりです。
- 500mくらいの低山から2,000mくらいの高山まで登る(夏は極力標高の高い山に行っています)
- 山小屋泊等はせず、日帰りスタイル
ですので、「速乾性・薄手・虫に刺されにくい」という実用性を超重視スタイルです。
同じような悩みを持っている方の参考になれば幸いです。
暑さの感じ方は体質によっても変わり個人差がありますので、ご注意ください。
- 夏登山に何の服を着ていけばいいかわからない
- 夏でも快適に登山ができる服装が知りたい
商品名/ブランド名の順番で記載しています。
目次
- 1 夏登山の服装/愛用しているウェア
- 1.1 1 . ロンT:キャプリーン クール・ライトウェイトシャツ/patagonia
- 1.2 2 . ロンT : ロングスリーブドライクルー/THE NORTH FACE
- 1.3 3 . Tシャツ:ショートスリーブアンペアクルー(THE NORTH FACE)
- 1.4 4 . パンツ:AERO STRETCH クライミングパンツ(ワークマン)
- 1.5 5 . ショートパンツ:バギーズショーツ/patagonia
- 1.6 6 .ブラジャー: ジオラインメッシュ フロントホック ソフトブラ/mont-bell
- 1.7 7 . ショーツ:ドライレイヤーベーシック ショーツ/finetrack
- 1.8 8 .WIC. クール ネックゲーター/mont-bell
- 1.9 8 . 雨具:ストームクルーザー上下/mont-bell
- 1.10 9 . ウィンドブレーカー:フーディニ・ジャケット/patagonia
- 2 夏登山の服装/コーディネート例
- 3 まとめ:夏登山には速乾&超薄手のウェアがオススメ
夏登山の服装/愛用しているウェア
1 . ロンT:キャプリーン クール・ライトウェイトシャツ/patagonia
超薄手でペラペラの長袖Tシャツです。ベースレイヤーなので本来であれば重ね着する人が多いのかもしれませんが、わたしは夏はブラの上にキャプリーン1枚着て登山をしています。
フィット感があまりないので、1枚で着てもあまり違和感がありません。
キャプリーンとは
アウトドアブランドであるパタゴニア(patagonia)が販売する登山やトレイルランニングをする人が愛用するウェアの1つです。
キャプリーンは数種類販売されており、透湿性・保温性・速乾性がそれぞれ異なるため、利用する季節や用途によって使い分けることもできます。
キャプリーンの種類
- クールライトウェイト(←今回のオススメ)
- クールトレイル
- クールメリノ
- ミッドウェイト
- サーマルウェイト
- エア
わたしは夏登山ではキャプリーンのクール・ライトウェイトを愛用しています。
公式ホームページのクール・ライトウェイトシャツの概要は次のとおりです。
パタゴニア製品の中で最軽量のこのテクニカル・トップは、冷涼から暑熱におよぶ気温範囲で激しい運動をともなう日々に吸湿発散性と速乾性を提供。リサイクル成分を52〜100%含むポリエステル素材を使用し、ハイキュ・ピュア防臭加工済み。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用
patagonia公式ホームページより
キャプリーンは数種類販売されていて、見た目が似ているので購入する時にはしっかり確認が必要です。
キャプリーンは夏登山には欠かせない出会えて良かったと思うアイテムです。
登山でどれだけ汗をかいても、気づくと乾いているのですごく快適に登山ができます。
今までもいろいろな速乾性のあるウェアを試しましたが、キャプリーンの速乾性はピカイチでした。
patagoniaは海外ブランドで少し日本とはサイズ展開が異なりますので、サイズ選びには注意が必要です。
ちなみにわたしはMサイズを着ています。
シャツ1枚で7,000円以上するのは高いと思うかもしれませんが、木に引っかかったりしても穴が空いたりせず、頑丈です。
速乾性に優れているので、登山だけでなく海など夏の他のアクティビティでも使えます。
少し小さめのサイズを購入して、ロンT +Tシャツの重ね着スタイルでもいいですね。
年々アップデートされ、カラー展開も毎年のように違っているので、お気に入りの色が販売されている時が購入のチャンスですよ。
- 汗をいくらかいてもすぐ乾く
- かなり薄手なので、熱がこもらなく着心地がいい
- 木などに引っかかっても穴が開かず頑丈
- カラーバリエーションが年々異なる
キャプリーンのクール・ライトウェイト(長袖)レディースは現在Amazonでも楽天でも販売されていませんでした。メンズのみ販売しているようです。
虫刺されが気にならないのであれば、半袖(レディース)は楽天市場で販売されています。
わたしはパタゴニアの直営店で試着の上購入しました。スポーツ用品店やアウトドア用品店でもキャプリーンはあまり店頭には置いていないようです。
2 . ロンT : ロングスリーブドライクルー/THE NORTH FACE
半袖のTシャツと重ね着をする時の長袖インナーはこれに決まりです。
肌面には繊維内に水分を含まないポリプロピレン、表側に吸汗拡散性を持たせたポリエステルを配備したアンダーウエアです。身体から出た汗をウエア表面へと迅速にシフトし、肌に触れる面には水分を残さない、戻さないというコンセプトで開発。通気性の高いグリッド状組織デザインと、疎水と吸水という異なる性質を組み合わせたダブルフェイス構造で運動時の快適さを向上させます。極薄で軽く、フィット感の高いシルエットです。静電気の発生を抑制する静電ケア設計。
THE NORTH FACE公式ホームページより
極薄手で、汗も乾きやすく、快適です。
私はネイビーを買ったので、いろいろなTシャツに合わせることができて重宝しています。
夏フェスなど夏の屋外アクティビティでも使えそうです。
全体的にフィット感があるので、少し汗がこもると感じることもあります。
細身のシルエットなので1枚で着るのは難しそうです。
- 極薄で速乾性がある
- フィット感があるのでインナーとして着て、重ね着できる
3 . Tシャツ:ショートスリーブアンペアクルー(THE NORTH FACE)
2のショートスリーブドライクルーの上に重ね着をして着ています。
スポーツジムでも登山でも使えそうな速乾生地です。
ロンTの上に重ね着をするウェアは化繊の生地であればTシャツは何でもいいと思います。
多くのメーカーからいろいろなデザインのものが販売されているので、お気に入りのものを見つけてみてください。
4 . パンツ:AERO STRETCH クライミングパンツ(ワークマン)
薄手で、動きやすくて、しかも安い(1,900円 R3.8月現在)ので愛用しています。
ただ、撥水ではないので、天気が変わりやすい高山では使えないかなと思っています。急な雨の時にびしょ濡れになってしまうので。
アウトドアブランドの登山のズボンは、耐久性を重視しているのか夏用でも結構厚手のものが多くて、正直これだ!という夏用登山ズボンを見つけられていないので、これからもいろいろ試してみようと思います。
Patagoniaのバギーズショーツの長ズボン版みたいなのが理想なんですけどね。
5 . ショートパンツ:バギーズショーツ/patagonia
パタゴニアの定番人気のショートパンツといえば「バギーズショーツ」。優れた耐久性と撥水性により水陸両用のショートパンツとも言われています。
毎年デザインが変わり、色や柄のバリエーションが豊富です。
わたしは虫刺されとケガ予防のため、ショートパンツ1枚で登山することはなく、タイツと組み合わせて履いています。
6 .ブラジャー: ジオラインメッシュ フロントホック ソフトブラ/mont-bell
普段使っているブラジャーで登山をすると、ブラジャーまで汗で濡れてしまい、乾かなくて不快ですよね。
意外に胸元は汗が溜まりやすいですし、そのままにすると湿疹など肌荒れの原因にもなってしまいます。
試しに買ってみたら、ものすごく快適でした。たかが下着、されど下着ですね。
ノンワイヤーなので登山の時でも苦しい感じがしなく、メッシュで速乾なので快適です。
フロントホックなので着替えやすいのも魅力的です。
通気性に優れた高機能素材ジオライン®メッシュを使用したブラです。適度なフィット感で、長時間着用し続ける山小屋やテント泊登山にもおすすめです。締め付け感が少なく通気性に優れるパッドを使用しています。
モンベル公式ホームページより
予算を抑えたい方は、スポーツブランドのスポーツブラを最初に試してみるのもいいですね。
7 . ショーツ:ドライレイヤーベーシック ショーツ/finetrack
ドライレイヤーで有名なファイントラックの女性用ショーツ。
不思議な素材で、肌にかいた汗をどんどん外に出してくれるイメージです。
フィット感はあまりないですが、汗びえしないので夏登山には快適です。
吸汗速乾ウエアの下に着て、汗冷えや汗のベタつきを軽減するための肌着・ドライレイヤー®の定番シリーズです。2020年春に旧スキンメッシュ®からリニューアル。耐久撥水性が150洗80点に進化し、ドライ性能が約1.5倍長持ちするようになりました。さらに抗菌防臭性も付与し、アウトドアフィールドで遊ぶすべての方におすすめの一枚です。適度な保温力と汗抜けスピードのバランスに優れ、季節を選ばない汎用性の高さが特長。伸びの良い柔らかなメッシュ生地が、身体の動きに追従し、ストレスフリーな柔らかい着心地を実現しました。適度な厚みでわずかに肌が認識できる透け感です。ウエストや足口の縫い目を表に出した肌当たりの優しい縫製仕様。
股部分に肌触りの良い吸汗の裏あての付いた深履きタイプのショーツです
ファイントラック公式ホームページより
8 .WIC. クール ネックゲーター/mont-bell
夏は虫が顔の周りをプンプン飛んでたりすると不快感MAXなので、私は鼻までネックゲーターで覆っています。
日焼け防止にもなりますし、値段も1,980円(R4.6月現在)なので、コスパも良いですね。
抜群の通気性と吸水拡散性を備えたネックゲーターです。首元から目元まですっぽりと覆うことが可能で、炎天下でも効果的に日差しを遮ります。上部に設けた伸縮性を持つひもとコードロックでフィット感を調節することができ、鼻にあたる部分には樹脂製の芯を入れることでずり落ちを防ぎます。光触媒効果による消臭機能を備え、汗をかきやすい季節でもにおいを気にせず快適に着用できます。
モンベル公式ホームページより
8 . 雨具:ストームクルーザー上下/mont-bell
いくら夏の登山が暑くても、ゴアテックスの雨具はマストです。
特に2,000m級の高山は天気予報が晴れでも突然雨が降ることは普通にあります。
どんな山に登る時も雨具は必ず持っていくようにしましょう。
登山では防水機能の高い雨具が求められるので、登山の雨具で定番のゴアテックスがオススメです。
わたしはゴアテックスの中でも比較的値段が安いモンベルのストームクルーザーを愛用しています。
9 . ウィンドブレーカー:フーディニ・ジャケット/patagonia
気温は高いのに稜線などで強風で肌寒い!という時に最強なのが、このフーディニジャケットです。
以前は強風の時はゴアテックスの雨具を羽織っていましたが、歩き出すとまたすぐに暑くなり、脱いだり着たり、というのを繰り返していました。
薄手のさっと羽織れて、風も防げるものをないかなあと探していて、ベストなものを見つけられました。
とにかく薄い!ペラペラです!登山仲間には「そんなに薄手のものを着てて意味あるの(笑)?」なんて言われますが、実用性は抜群です。
超薄手なので、着ていても暑くならないのが暑がりのわたしにとっては嬉しいポイントです。
悪天候に対するプロテクションを提供し、激しいアクティビティをはじめどこへでも携帯できるリサイクル・ナイロン100%製ジャケット。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用
patagonia公式ホームページより
夏登山の服装/コーディネート例
ロンT +長ズボン
1.キャプリーン×4.クライミングパンツが個人的には一番涼しく感じます。
ワークマンのクライミングパンツは撥水ではないので、急な雨に備えて高山では使わない方が無難です。
2 . ロンT+Tシャツ+長ズボン
「絶対暑そうだな」という時はキャプリーンですが、残暑や秋口など少し涼しくなってくると、ロンT+Tシャツ+長ズボンスタイルにします。
この時のパンツはTHE NORTH FACEのアルパインライトパンツです。
ストレッチ性があり、身体にフィットするデザインなのでタウンユースでも使えます。しっかりした生地なので個人的には春登山や秋登山向きだと思います。
真夏登山で着たことがありますが、わたしは暑すぎてダメでした。
3 . ロンT+ショートパンツ+タイツ
山ガールはショートパンツ×タイツで登山をしている人が多いイメージですが、わたしはタイツの上からでも虫に刺されるので、夏はタイツは出来るだけ避けています。
SUPなどウォータースポーツではショートパンツ×タイツの組み合わせはよく使います。
まとめ:夏登山には速乾&超薄手のウェアがオススメ
暑がりのわたしがいろいろな登山ウェアを試した上で、夏登山にオススメの服装を紹介しました。
暑がりの方は
- 速乾性のあるもの
- 出来るだけ薄着の生地のもの
の登山ウェアを選ぶのがポイントです。
暑さの感じ方は体質によってもかなり変わってきますし、登る山によっても最適な服装は変わってきます。
わたしが夏登山で愛用しているウェアやコーディネート例など参考になればと思います。
自分にあった登山ウェアを見つけて、是非夏登山を楽しんでくださいね。