もりっこの里中山森林公園の公園内①
公園内の様子ですが、公園ということもあり、炊事場、トイレの向かい側に遊具があります。キャンプ場真ん中にあるためとても目立ち、お子様が遊んでいても安心して設営や料理などを行うことが可能です。
また、遊具脇には、ちょっとした展望台があります。
そこまで高所展望台ではないので、景色は見えませんが、なぜかワクワクしますよね。(笑)

駐車場すぐ脇にある建屋がトイレと炊事場です。

私たちは利用しませんでしたが、炊事場のかまどは無料で利用ができるようです。

※キャンプサイト予約時に事前申請が必要です。
買い出しはキャンプ場から車で10分のところにある、スーパー ”ヨークベニマル喜多方店” へ。
近場にスーパーがあるのは非常に助かりました。
もりっこの里中山森林公園の炊事場
炊事場はトイレと屋根続きになっており、雨の日でも濡れずに移動できます。

炊事場は水道蛇口が計6つと、作業台が3つあります。


このキャンプ場はゴミは各自で持ち帰りになります。
もりっこの里中山森林公園のトイレ
こちらがキャンプサイト内のトイレになります。
炊事場とつながっており、天気が悪くても安心してご利用いただけます。また、ちゃんと入口毎に扉があるため、断熱や虫の侵入も防げて快適に用を足すことができます。





手洗い用洗剤の用意が無いため、各自ご準備してご利用ください。