ARABAKI

【アラバキ2023】チケットの買い方を完全解説!発売日や購入方法を紹介

ARABAKI ROCK FEST(通称:アラバキ)が2023年4月29日、30日の2日間開催されることが決定しましたね。

毎年全国各地で音楽フェスが開催されますが、東北のフェスといえばARABAKIですよね!

アラバキは有名アーティストが数多く参加し、豪華アーティストのコラボやキャンプができるフェスとして大人気です。

アラバキに行くにはチケットが必須になりますが、「チケットってどうやって買うの?」「いつから買えるの?」「チケットにはどんな種類があるの?」と思うかもしれません。

「アラバキに行こうと思っていたのに、気づいたらチケットが売り切れてしまった、、、」「もっと早くチケットを取っていれば」とならないように、事前にしっかり確認しておくことが大切ですね。

アラバキに10年以上参戦しているわたしがチケットの種類販売スケジュール、オススメの購入時期などを初めてアラバキに行く場合でもわかるように解説します。

2023年の今後のチケット販売スケジュールが未定のため一部2022年のもの記載しているところがあります。ご注意ください。

この記事でわかること
  • チケットの種類と値段
  • チケットの購入方法&販売スケジュール
  • チケットのオススメ購入タイミング
  • チケットを売りたい場合の方法

ARABAKI ROCK FEST.23の開催概要/アラバキとは?

ARABAKI ROCK FEST(通称:アラバキ)は毎年4月に宮城県川崎町で2日間開催される東北最大級の音楽フェスです。

2001年から過去約20回開催されている歴史のあるイベントで、2019年には8つのステージで両日合わせて約120組が出演。過去最高の約5万人の来場者を記録しました。

開催地のみちのく公園(正式名称:国営みちのく杜の公園)は、広大な敷地面積を誇る公園で、蔵王連峰を望むことができ、大自然を感じながら音楽を楽しめます。

公園は「南地区」と「北地区」に分かれていますが、アラバキは「北地区」で開催されます。

東北では数少ないキャンプができるキャンプインフェスとなっており、キャンプ好きにはたまりません。

開催日

2023年4月29日(土)30日(日)

開催場所

みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく

アラバキのチケット/種類と値段

2020年と2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止になってしまったため、2022年は異例の3日間開催されました。

2023年は例年通り2日間の開催が決定しています。

まずはアラバキで販売されるチケットにはどんな種類があるか解説します。

キャンプをするかどうか、車で行くかどうかなどによって必要なチケットが変わってくるので、しっかり確認しておきましょう。

種類チケットの内容
入場券会場に入るために1人1枚必要
2日通し券と1日券がある
キャンプ
サイト券
キャンプをする人が必要
キャンプをする人数分の購入が必要
コテージ券アラバキの会場内にあるコテージに宿泊できる
2022年のみ販売
シャトルバス券仙台駅と会場間のシャトルバスに乗るために必要
2022年は仙台駅発着のシャトルバスだけだったが、
2019年は大河原駅発着のシャトルバスもあった
駐車券会場近くの駐車場に駐車するために必要
車1台につき駐車券1枚が必要

アラバキの駐車券については次の記事で解説しています。

【アラバキ2023】オススメ駐車場や駐車券の購入時期、駐車場ー会場間のシャトルバスについて徹底解説! ARABAKI ROCK FESTは毎年4月に宮城県のみちのく公園で開催される春フェスです。 2023年は4月29日、3...
  • アラバキの駐車場の場所(P1、P2)
  • オススメの駐車場
  • 駐車券を買うタイミング

など車でアラバキに行く人が事前に知っておきたい情報を紹介しています。

入場券の種類

入場券は大きく分けて、2日通し券1日券の2種類があります。

2日間行きたい場合は2日通し券、4月29日または30日のどちらか1日だけ行きたい場合は1日券を購入することになります。

1日券ではキャンプできないため、キャンプをする場合は2日券の購入が必要です。

種類チケットの内容
2日通し券4月29日と4月30日に入場可能なチケット
会場でキャンプをする人もホテルに泊まる人も
1人1枚の購入が必要
1日券
(4月29日、
4月30日)
1日だけ入場可能なチケット
お目当てのアーティストがいる場合は
日割り発表(どのアーティストが何日に出演するか)
の後にチケットを購入するのがオススメ!

入場券の価格

アラバキに両日行くのであれば、1日券を2日分買うのではなく、通し券を買う方が断然お得

1日券2日分買うより2日通し券を買うほうが1人あたり4,000円安く買えます

料金
2日通し券¥24,000/人
1日券¥14,000/人

アラバキのチケット/購入方法

アラバキのチケットは先行予約か一般販売のどちらかで買うことになります。

内容
先行予約抽選販売
特別価格での購入できることもある
12月頃から申し込みが可能で、「オフィシャル先行」や
「プレイガイド先行」などがある。
入場券+キャンプサイト券などのセット販売がある場合
入場券単体しか購入できない場合など、
販売のタイミングによって申し込みできる券種が異なる。
一般発売先着順
3月頃〜販売。
チケットごとに単体で購入可。
入場券やキャンプサイト券とのセット販売はなし

先行予約と一般発売で購入できるチケットの種類も若干異なり、シャトルバス券(仙台駅→会場、会場→仙台駅)は一般発売でしか購入できません。

種類先行販売一般発売
入場券
キャンプ
サイト券
コテージ券
シャトルバス券×
駐車券

チケットの販売スケジュール

2023年3月19日(日)10時からチケットの一般発売が行われる予定です。

2022年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で例年よりも少し遅めのスケジュールでチケットが販売されていた印象です。

今後の販売スケジュールがどうなるかわかりませんが、次の表の日程よりも早めにリサーチを始めた方が良さそうです。

①〜⑤までが先行予約で、⑥が一般発売です。

受付期間
<受付終了>【先行】GTR会員限定超最速先行[GTR]2022/12/14〜12/25
<受付終了>【先行】GTR会員限定超最速アンコール先行2022/12/26〜2023/1/9
<受付終了>【先行】オフィシャルサイト1次先行2023/1/10~1/26
<受付終了>【先行】ローソンチケット最速先行2023/1/18~2/1
<受付終了>【先行】プレイガイド先行
(ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、岩盤)
2023/2/8~3/15
イープラスのみ2/27〜
⑥【一般】一般販売
(ローソンチケット、チケットぴあ、岩盤)
2023/3/19~
各公演日の前日まで

①【受付終了】GTR会員限定超最速先行[GTR]

GTR(GIP TICKET RESERVE)の会員登録(無料)が必要になります。1番早くアラバキのチケットを購入したい場合は、このタイミングで申し込みしましょう。

最速先行では特別料金でチケットを買うことができます。

例えば、2日通し券は¥24,000→¥20,000と20%オフで買えます!

そのほかのチケットも全てお得に買えるので、このタイミングは逃したくないですね。

入場券単体(2日通し券、1日券)での販売はありますが、駐車券やキャンプサイト券の単体販売はなく、入場券とのセット販売になります。

超最速先行では会場から一番近いP1駐車場の駐車券を申し込める貴重なチャンスです。

そのため、駐車券を含んだセットはかなり倍率が高くなると思いますが、運試しとして申し込んでみるのもいいですね!

「P1駐車場ってなに?」と思ったら、次の記事で解説していますので、参考にしてみてください。

【アラバキ2023】オススメ駐車場や駐車券の購入時期、駐車場ー会場間のシャトルバスについて徹底解説! ARABAKI ROCK FESTは毎年4月に宮城県のみちのく公園で開催される春フェスです。 2023年は4月29日、3...

ちなみにわたしは毎年超最速先行でP1駐車券を申し込んでいますが、毎回落選しています(笑)

【受付期間】2022/12/14(水)19:00~2022/12/25(日)23:59

【受付方法】WEB/ 抽選エントリー

【受付URL】https://l-tike.com/st1/arbk23gtr

【受付券種】入場券単体または入場券を含むセット販売となります。

  • 入場券
  • 入場券+駐車券
  • 入場券+キャンプサイト券
  • 入場券+駐車券+キャンプサイト券

などさまざまな組み合わせでチケットを販売されます。

②【受付終了】GTR会員限定超最速アンコール先行[GTR]

既に受付終了している「①【先行】GTR会員限定超最速先行[GTR]」と同様にGTR(GIP TICKET RESERVE)の会員登録(無料)が必要になります。

また、今回も特別価格でチケットを買うことができるため、お得にチケットを買うチャンスです。

入場券(2日通し券、1日券)、駐車券、キャンプサイト券などいずれも単体での販売になります。

12月28日に出演アーティスト第1弾が発表され、あまりの豪華アーティストにアラバキのチケットの倍率は高くなりそうな予感がしますね。

アラバキに行くことが決まっている場合は、このタイミングで申し込みしましょう!

【受付期間】2022/12/26(月)19:00~2023/1/9(月)23:59

【受付方法】WEB/ 抽選エントリー

【受付URL】https://l-tike.com/st1/arbk23gtr2

【受付券種】入場券(通し券○、1日券○)キャンプサイト券、駐車券など単体での販売。
入場券のみやキャンプサイト券のみ、駐車券のみなどそれぞれ購入できます。

③【受付終了】オフィシャルサイト1次先行[GTR]

入場券、キャンプサイト券、駐車券など単体での受付と、入場券+キャンプサイト券などのセット販売もあります。

P1駐車券を申し込むことができる数少ないチャンスです!

ダメもとでも忘れず申し込んでおきたいですね。

【受付期間】2023/1/10(火)19:00~1/26(木)23:59

【受付方法】WEB/ 抽選エントリー

【受付URL】https://l-tike.com/st1/arbk23official

【受付券種】入場券単体または入場券を含むセット販売となります。

  • 入場券
  • 入場券+駐車券
  • 入場券+キャンプサイト券
  • 入場券+駐車券+キャンプサイト券

などさまざまな組み合わせでチケットを販売されます。

④【受付終了】ローソンチケット最速先行

③オフィシャルサイト1次先行[GTR]と販売されるチケットの券種はほとんど同じです。

【受付期間】2023/1/18(水)11:00~2/1(水)23:59

【受付方法】WEB/ 抽選エントリー

【受付URL】https://l-tike.com/search/?keyword=ARABAKI

【受付券種】入場券(通し券○、1日券○)キャンプサイト券、駐車券など単体での販売と入場券を含むセット販売となります。

⑤【受付終了】プレイガイド先行(ローソンチケット、チケットぴあ、イープラス、岩盤)

2022年のアラバキではプレイガイド先行が先行販売でチケットをゲットする最後のチャンスでした。

一般販売は先着順でチケットが売り切れる可能性があるため、確実にチケットを購入するにプレイガイド先行に申し込みましょう。

プレイガイド先行は受付期間が長く設定されていますが、余裕を持って早めの申し込みがオススメ!

各プレイガイドで申し込みをすることができるため、すでに会員登録をしているプレイガイドで申し込むと楽ですね。

【受付期間】2023/2/8(水)~3/15(水) ※イープラスのみ2/27〜

プレイガイドごとに受付期間が異なるため、注意が必要です。

【受付方法】WEB/ 抽選エントリー

【受付URL】ローチケ:https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=250761

チケットぴあ ↓下のバナーをクリック

チケットぴあ

イープラス:https://eplus.jp

【受付券種】ローチケ・ぴあは入場券や駐車券、キャンプサイト券の単体販売と入場券を含むセット販売をしています。

イープラス、岩盤は入場券とキャンプサイト券のそれぞれ単体販売しかありません。

駐車券を購入したい場合は、ローチケかぴあで購入しましょう。

⑥【一般】一般販売(ローソンチケット、チケットぴあ、岩盤)

【受付期間】2023/3/19(日)10:00~各公演日の前日まで

【受付方法】WEB/ 先着エントリー

【受付券種】駐車券(P3)が追加販売されるようです。

現時点で駐車券を購入できていない方は申し込みましょう。先行予約でも駐車券の競争率は高いようなので、かなりの激戦になりそうです。

その他の受付券種は現時点(2023.3.18)では発表されていません。シャトルバス券は例年一般発売でのみ購入可能です。

アラバキのチケットのオススメ購入時期

アラバキのチケットは、先行予約(抽選)は12月頃から、一般発売(先着)は3月頃から行われます。

一般発売は先着順で、売り切れると当日券の販売もありませんので「アラバキに行きたいのにチケットをを買えなかった、、、!」となるかもしれません。

2022年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、入場券や駐車券も売り切れていませんでしたが、2019年までは入場券も駐車券も売り切れになる年が多かった印象です。

わたしも数年前に駐車券が取れなくて、一般発売の日に朝からロッピーに並んで、必死にチケットを取った記憶がありますが、心臓に良くありません(笑)

心に余裕を持つためにも、①〜⑤の先行予約でチケットを確保することがオススメです。

先行予約でも抽選で落選する場合もあるので、少しでも早く申し込んでおくといいですよ。

「出演アーティストがわかってから行くかどうか決めたい」や「好きなアーティストが出演する日だけ行きたい」ということもありますよね。

2023年のアラバキのチケットの受付日程と出演アーティスト発表日程

今後の出演アーティスト発表やチケットの販売スケジュールは未定なため、2022年のものを記載していますので、ご注意ください。

受付期間
①【先行】GTR会員限定超最速先行[GTR]2022/12/14〜2022/12/25
②【先行】GTR会員限定超最速アンコール先行2022/12/26〜2023/1/9
第1弾出演アーティスト発表2022/12/28
③【先行】オフィシャルサイト1次先行[GTR]2023/1/10~1/26
④【先行】ローソンチケット最速先行2023/1/18~2/1
第2弾出演アーティスト発表2023/1/25
⑤【先行】プレイガイド先行
(ローソンチケット、チケットぴあ、岩盤)
2023/2/8〜3/15
第3弾出演アーティスト&日割り発表2023/3/8
⑥【一般】一般販売
(ローソンチケット、チケットぴあ、岩盤)
2022/3/19~各公演日の前日まで
タイムテーブル発表2023/3/22

パターン別のチケットのオススメ購入時期は

  • P1の駐車券を購入したい!→①GTR会員限定超最速先行
  • 出演アーティストに関係なく、アラバキに2日間行きたい!→①GTR会員限定超最速先行
  • 出演アーティストの出演日が決まってから、チケットを申し込みたい→④プレイガイド先行

ちなみにわたしは例年2日通しでキャンプ参戦をしていて、出演アーティストに関係なく毎年アラバキに行っているので、「①GTR会員限定超最速先行」から「③ローソンチケット最速先行」あたりでチケットを申し込み、無事ゲットできています。

④プレイガイド先行で落選してしまうと、一般発売でチケットを買うしかなくなってしまうので、少しでも早めにチケットを申し込んでおくと安心ですよ。

2023年はコロナ前のような通常開催となると、例年よりも倍率が高くなるかもしれませんね。

チケットの発売情報は公式twitterでチェック!

例年アラバキのチケット先行販売やアーティスト発表は12月くらいから公式ホームページで順次行われます。

開催日近くになると毎日のようにホームページが更新されることもありますが、ホームページを頻繁にチェックするのは大変ですよね。

そんな時はアラバキのtwitterの公式アカウントをフォローするのがオススメ

チケット情報やアーティスト発表、オフィシャルツアーについてなどさまざまな情報をツイートしてくれます。

アラバキ開催前の準備段階の様子や、アラバキ当日の朝の地面の状況(ぐちゃぐちゃなので、長靴で来たほうがいいよ!など)もお知らせしてくれ、お役立ち情報満載です!

アラバキのtwitterを見ると、アラバキへのモチベーションもどんどん上がっていきますよね。

アラバキに行けなくなって売りたい場合は?

「アラバキのチケットを購入したけど、急に予定が入って行けなくなった」という場合はどうすればいいでしょうか。

2019年のアラバキから一部の先行販売でチケットを購入した場合に、チケットキャンセルシステムが導入されました。

一定期間(2019年は2/1〜2/23)の間にキャンセル申し込みをすると、後日チケット代から手数料を引かれた金額が返金されるというサービスです。

前もってアラバキに行けなくなった場合はキャンセルが可能ですが、開催日直前に行けなくなった場合のキャンセルはむずかしそうですね。

twitterやメルカリでチケットを譲渡するという方法もありますが、2022年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、チケットの転売・譲渡の禁止となっています。

チケットの転売は、感染症対策における個人情報取得の観点から、個人間の譲渡に関しましても禁止いたします。必ずご来場者ご本人様のお名前でお申し込みをお願いいたします。本人確認を行う場合もございますので、予めご了承ください。

ARABAKI ROCK FEST公式ホームページより

2023年はチケットのキャンセルシステムがあるかどうかが現時点では発表されていませんので、発表され次第更新します。

まとめ:アラバキチケットは先行販売で早めにゲットしよう

アラバキのチケットの種類や価格、オススメの購入タイミングを紹介しました。

何度も先行販売が実施されるので、「何が違うの?」「いつ申し込めばいいの?」と思うかもしれませんね。

先行販売ごとに申し込めるチケットの種類が異なりますので、自分はどのチケットを購入したいか考えながら、出来るだけ早くチケットをゲットできるといいですね。

アラバキの公式ホームページやtwitterを確認しながら、「チケットを取ろうとしたのに、売り切れていた!」とならないように気をつけましょうね。

2023年のアラバキはどんなアーティストが出演するのか今から楽しみですね!

アラバキチケットまとめ
  • チケットは先行よやくで早めにゲット
  • 先行予約の中には、割引でお得になる可能性もある
  • 一般発売は即日完売の可能性も

【アラバキ2023総まとめ】気温、チケット、持ち物、駐車場、ホテル、会場の様子など初心者が気になることを徹底解説!アラバキの開催概要、天気や気温、チケット、アクセス方法、服装、宿泊、雨対策、持ち物、会場のようす、2022アラバキのようすなどアラバキ初心者が気になることをアラバキ歴10年以上の筆者が徹底解説。アラバキのすべてをわかりやすく簡潔に説明!...