目次
秋キャンプの服装を選ぶ時のポイントは?
こちらの記事で秋キャンプの服装を選ぶ時のポイントを紹介しました。

今回は、「実際にどんな服装がいいの?」という悩みを解決するために、秋のおすすめコーデを紹介します。
トップス+アウターの重ね着で寒さ対策!
秋キャンプで一番大切なのは、寒さ対策!
昼間はTシャツで過ごせるくらい暑くても、朝晩は冷え込みます。
特に女性は寒がりの方が多いですし、標高の高いキャンプ場はもっと寒いです!
せっかくのキャンプなのに寒さ対策が不十分で楽しめないなんて嫌ですよね。
ちなみに私は秋キャンプでは防寒着としてマウンテンパーカー、パーカー、インナーダウンの3つは必ず持っていきます。
秋キャンプにダウンなんていらなくない?と思うかもしれませんが、キャンプでずっと外にいると思っているより身体の芯から冷えます。
防寒着は持っていきすぎ?と思うくらいでちょうどいいですよ。
秋キャンプに持っていくべきおすすめアウター
秋キャンプにおすすめのアウターはこちらです。
- マウンテンパーカー、ウインドブレーカー
→風が強い時や小雨が降っている時 - パーカー、カーディガン
→ちょっと寒いなーと感じる時用 - ダウン、フリース
→かなり寒いと感じる時用
マウンテンパーカー
マウンテンパーカーを羽織れば、一気にアウトドアファッションになります。
防水機能がついているものは急な雨にも安心ですよね。
ダウンジャケット
秋キャンプのパンツコーデ
ロンT×カーキパンツ
定番のボーダーはアウトドアにもぴったり。
カーキパンツはグラミチというブランドで、ワイドタイプで動きやすいです。

ロンT×デニムパンツ
デニムは難燃素材なので、私が焚き火をする時はだいたいデニムを履いています。
絶対に燃えない訳ではないので気をつけてくださいね。

ロンT×ショートパンツ+レギンス
アウトドアファッションを楽しみたい!という方にはおすすめのコーデ。
秋は油断しがちですがキャンプ場に虫はいることが多いので、レギンスを履くのがおすすめです。
9月にキャンプをした時も蚊とブヨがいて、めっちゃ怖かったです(涙)

秋キャンプのワンピースコーデ
日中はワンピースで過ごし、夜寒くなったらパーカーなどのアウターを重ね着しましょう。
虫対策と怪我対策で、中にレギンスを履くことをおすすめします。
ワンピースを販売しているアウトドアブランドもあるため、チェックしてみては?

そのほかのあると便利なアイテム
ヒートテック
夜寒い時用に1枚持っておくと安心です。
帽子
涼しくなってくるとニット帽もいいですね。
ブランケット
スニーカー
歩きやすくて、汚れにくいものがいいですね。雨上がりで少し地面が濡れていたりすると、靴が汚れてしまいます。
KEENのジャスパーは、キャンプでガンガン使っても汚れにくいです。カラーバリエーションが豊富なのも魅力的ですね。ソールのグリップ力が凄いので軽登山にも使えます。
サンダル
テントの中に荷物を取りに行ったり、テントの中で寝袋などを準備したり、意外に靴を脱いだり履いたりすることが多いです。
毎回靴を脱ぐのが面倒くさい方はサンダルを持っていくと便利です。
私は地面が凸凹でも足が疲れないKEENのYogiを愛用しています。
怪我防止のため、つま先が隠れるサンダルの方が良さそうですね、
秋キャンプのコーデまとめ
秋キャンプで女子におすすめの服装をご紹介しました。スカート・パンツ・ワンピースなど、普段着ているアイテムを使ってキャンプコーデをして、秋キャンプを楽しんでくださいね。
アウトドアにチャレンジしたことのない方も、この機会におしゃれをしながらキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。